500円玉の図柄

1982年発行の白銅貨、2000年発行の黄銅貨共に表面には桐が、裏面には笹と橘がデザインされている。 旧白銅貨は「* NIPPON * 500 *」と繰り返しデザインされていた。
新黄銅貨では世界の硬貨でも極めて珍しい斜めのギザギザが入れられている。日本の500円硬貨は世界の硬貨と比べても外周の加工に高度な技術を用いている。

新500円通貨



2000年発行時の主な変更点は、
表は、「日本国」「五百円」の背景部分が凹になっている。裏は、500の「0」の内側に穴が描かれていない。その「0」の部分には角度によって「500円」の文字が浮かび上がる「潜像」が施されている。これも非常に高度な技術のようだ。
表面は桐の中、裏面は数字の中に、「N、I、P、P、O、N」という180μmサイズのマイクロ文字が刻印されている。

旧500円通貨




>>500円玉とははこちら。
>>500円玉の素材成分はこちら。
>>500円玉の図柄はこちら。
>>希少な500円玉はこちら。
>>500円札の価値と買取り価格はこちら。
>>500円玉貯金はこちら。
>>500円玉の両替はこちら。
>>希少価値の500円玉を探す方法はこちら。
>>スカイツリー貯金箱はこちら。
>>10万円硬貨はこちら。

トピック

スポンサードリンク

Copyright © 2009 500円玉ドットコム All rights reserved.
- テンプレートマジック -